鶏むね肉のチリソース炒め|やわらかジューシー!エビチリ風の万能おかず

中華

今回は鶏むね肉を使った「チリソース炒め」のレシピをご紹介します。
実はこれ、基本的には“エビチリ”の作り方そのまま。
エビよりもずっとお手頃な鶏むね肉で、ぷりっとジューシーな食感を再現しました。

しかも、下味や衣の工夫で「安い冷凍エビよりこっちの方がうまいかも…?」という仕上がりにもできるのがこのレシピの強み。
エビチリは好きだけど甲殻類アレルギーが心配という方にも安心です。

下味にはこちらの下味にはこちらの スーパーブライン液 を使うと、驚くほどしっとり仕上がります。を使うと、驚くほどしっとり仕上がります。


材料(2~3人分)

主材料

  • 鶏むね肉:300g(下味に上記の スーパーブライン液 をしつこく勧めます)※普通のでも全然いいよ。
  • 塩・砂糖:少々(下味済みなら不要)
  • とき卵(仕上げ用):1個分
  • 水溶き片栗粉:大さじ2+水大さじ2(タレのとろみ付け用)
  • レタスなどお好みの葉野菜:適量

《衣》

  • 薄力粉:大さじ5
  • 片栗粉:大さじ1
  • ベーキングパウダー:小さじ1
  • 水(微調整):300ml
  • 味の素:小さじ1
  • 塩:少々
【レシピ】ザクッと揚がる天ぷらの衣|冷めてもベチャッとしない秘密の配合!
「なんか衣がベチャッとする…」「カリッと揚がらない・・・」そんな天ぷらの悩み、ありませんか?天ぷら衣の定番といえば卵入りですが、実はこの卵、旨みは出るけど少しのミスで衣がベチャつく原因にもなるんです。しかも、混ぜすぎるとグルテンが出て重たく...
【レシピ】サクふわ!とり天|ブライン液×天ぷら衣の合わせ技
鶏むね肉でしっとりジューシーなとり天、作りたくない?パサつく、固い、味がぼんやり…そんな悩みをまとめて解決するのが、 ブライン液+天ぷら衣の合わせ技。つまり、このとり天はスーパーブライン液で鶏むね肉を柔らかくし、ザクッと揚がる衣で仕上げた、...

《タレA》

  • 長ねぎのみじん切り(玉ネギでもOK):1/2本分
  • おろしにんにく:小さじ1
  • ケチャップ:大さじ3
  • 豆板醤:小さじ1(辛さが苦手な場合は省いてOK)

《タレB》

  • 鶏ガラスープ:200ml
  • みりん・しょうゆ:各大さじ1

作り方

  1. レタスの準備
    レタスは手でちぎり、1分ほど水にさらしてパリッとさせたらザルに上げて水気を切っておく。冷蔵庫で冷やしておくとシャキッとしてベスト。
  2. 鶏むね肉の下ごしらえ
    鶏むね肉を筋繊維に沿って三等分し、繊維を断つように1cm厚くらいに切る。
    なんとなくあなたのイメージするエビの形とサイズに近づける気持ちで。(ここは気持ちで)
    スーパーブライン液で下味をつけておくと、しっとりやわらかく仕上がる。
    ※普通に下味を付ける場合は塩と砂糖を少々、気分で味の素を軽くも見込んでおく。
  3. 衣をつける
    ボウルに《衣》の材料を混ぜ、ややとろみのある衣を作る。鶏むね肉をしっかり絡める。
  4. 揚げ焼きにする
    フライパンに1cm程度の油を熱し、衣をつけた鶏肉を両面こんがり揚げ焼きにする。
    中まで火が通ったら取り出して油を切る。
  5. チリソースを作る
    フライパンの油を捨てて、焦げがあれば拭き取る。
    《タレA》を入れて香りが立つまで弱火で炒め、続けて《タレB》を加えてひと煮立ち。
    一度火を止めて、水溶き片栗粉でとろみをつけて、さらにひと煮立ち。
  6. 仕上げの卵とじ
    食べる直前にソースを温め、とき卵を回し入れたらすぐに火を止めて軽く混ぜる。
  7. 盛り付けて完成
    冷やしたレタスの上に盛り付ければ完成!

ポイントとアレンジ

  • ざくざく衣+ブライン液の合わせ技で、冷めてもジューシー&サクうま食感!
  • 最近はエビが高い上に、冷凍エビは縮みやすく旨味も抜けがち。むしろこっちの方が美味しいと感じる人も。
  • 甲殻類アレルギーでも安心、コスパも良し。お弁当にもおすすめ。
  • 豆板醤の量で辛さ調整が簡単。子どもも大人も楽しめる。
  • 下味冷凍しておけば、平日でも手間なく作れる

関連レシピ

【下処理】鶏むね肉が旨くなるスーパーブライン液(おまけで”鶏むねの切り方のコツ”)
鶏むね肉、安くてヘルシーだけど……「どうしてもパサつく」「ジューシーに仕上がらない」「傷みやすい」と悩む人、多いんじゃないでしょうか。ですが鶏むね肉はうまみ成分だけで言えばとりもも肉以上。脂身が少なくてパサつきやすいだけなのでそこを解決すれ...
【レシピ】ザクッと揚がる天ぷらの衣|冷めてもベチャッとしない秘密の配合!
「なんか衣がベチャッとする…」「カリッと揚がらない・・・」そんな天ぷらの悩み、ありませんか?天ぷら衣の定番といえば卵入りですが、実はこの卵、旨みは出るけど少しのミスで衣がベチャつく原因にもなるんです。しかも、混ぜすぎるとグルテンが出て重たく...
【レシピ】サクふわ!とり天|ブライン液×天ぷら衣の合わせ技
鶏むね肉でしっとりジューシーなとり天、作りたくない?パサつく、固い、味がぼんやり…そんな悩みをまとめて解決するのが、 ブライン液+天ぷら衣の合わせ技。つまり、このとり天はスーパーブライン液で鶏むね肉を柔らかくし、ザクッと揚がる衣で仕上げた、...

コメント

タイトルとURLをコピーしました